fc2ブログ

パワハラなど存在しなかったことを明らかにした記事

スポーツ文化
03 /22 2018
応援クリック↓


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村



よろしくお願いします。




日本のマスコミの

詐欺師っぷり、馬鹿っぷりが

非常によく分かるので

前回引用した

伊調馨関係者を名乗る連中による

栄和人=全日本女子レスリングコーチ

に対する

パワハラ告発関連の記事↓を

http://blogos.com/article/284472/

今度は長めに

もう一度引用しますね。


▼以下、抜粋引用。

前略

なぜ、今回の告発は

レスリング界のムーブメントに繋がらないのか。


「あの人たちと一緒には、やれないですよ」

とつぶやいたのは、

女子レスリング指導者のひとりだ。

「栄さんによるパワハラはありました。

それは現場を知る関係者なら

誰でも知っています。

自分の都合だけを考えた

日本代表の選びかたを繰り返されたし、

それに対する不満もあります。

でも、勝手な行動ばかりして、

周囲を振り回してきた

田南部(力・コーチ)さんと

伊調さんが中心にいる問題には、

関わりたくないです」


告発状やその後の報道で、

伊調を勝たせたくない栄氏が、

東京に拠点を移してから指導を担当した

田南部力氏に

様々な圧力をかけたとされている。

前出の指導者は


「圧力は確かにあっただろう」

と認めながらも、

既成事実を先につくって

専属コーチと選手であるかのように

振る舞い続けたことは、

問題が多いやり方だったと指摘する。


「レスリングは競技人口が少ないので、

複数の所属が合同で

練習することは普通にあります。

そのとき、所属を越えて

コーチが指導するのもよくあることですが、

あくまでも

自分の所属の選手を

指導してからの話です。

ロンドン五輪までは、

当時のフリースタイル代表コーチの責任者が、

伊調さんが男子の合宿に加わることを

認めたので練習できました。

そこで男子代表のコーチだった

田南部さんの指導も受けられた。

抜きんでて強かったから、

男子を相手に練習したい

という事情も理解できました」

とはいえ、

田南部氏と伊調の振る舞いは、

あまりに身勝手にうつったと、

別のレスリング協会関係者は言う。


「男子の合宿で練習している

伊調さんの様子は覚えています。

最初の頃はそうでもなかったのですが、

だんだん、田南部さんが

あまりに伊調さんに

かかりきりになっているので、

男子の指導はちゃんと出来ているのかな

と思うようになりました。

五輪本番でも、

男子コーチとして

現地入りしているはずの田南部さんが、

男子の試合準備よりも

伊調さんにかかりきりで、

ちょっとやり過ぎじゃないのか

と感じました。

そういったことを

忠告できる雰囲気でもなく、

伊調さんが金メダルをとっているから

男子選手も不満を言いづらい。

それでも苦言を呈してくれる人が

いれば違ったかもしれませんが、

そこを導いてくれるような人も

いなかったんだと思います」


コーチと選手としての結びつきを

ますます強めたリオ五輪が終わって

しばらくして、

田南部氏は

警視庁レスリング部の

コーチスタッフから外された。

告発状などでは

この移動を圧力だと主張しているが、

この配置転換を

前出の関係者は
「やむを得ない」とみている。

「彼は警視庁のコーチなので、

警視庁の選手を強くして

成績をおさめるのが仕事です。

でも、警視庁のレスリング選手は

北京、ロンドン、そしてリオデジャネイロと

連続で五輪出場をのがしました。

成績が低迷したら、

コーチングスタッフをテコ入れするのは

普通にあることなので、

そのための移動なんだろうな

と思っていました。

この件に関して

栄さんの差し金だと思っている人は、

ほとんどいないと思います」

二人の行動に

問題があったのも事実だが、

指導を止めろという

高圧的な働きかけもあったため、

田南部氏と伊調は

自分たちのやり方は正しいと

思い込んでしまったかもしれない。

そのため、

自分たちにとって

不利益と思えるすべての事情を

パワハラに結びつける

勝手な理屈を主張しているように、

レスリング関係者からは見えている。


後略

▲以上、抜粋引用終わり

要するに、

↑の記事の内容を

正しく、分かりやすく言うと、


「栄和人さんによる

パワハラはあった」



某女子レスリング関係者は

言っている。


ところが

その某女子レスリング関係者も含めて、

リオ五輪前後の

伊調と田名部の

周囲の迷惑を考えない


(五輪の現地リオでも

男子のコーチでありながら

女子の伊調の指導に

かかりっきりになっている)

自分勝手で

本末転倒な振舞いには

周囲のレスリング関係者は

皆呆れ返っていた。

にもかかわらず、

日本のレスリング界は

無責任で無能な奴らばかりで

誰も伊調と田名部に

注意できなかった。

そこで

誰よりも責任感と良識と

選手に対する愛情のある

栄和人さんが

田名部と伊調に

「お前らいい加減にしろ」

と普段から注意していた。

(当たり前ですよね、

自分の育てた選手が

他の人たちに

迷惑を掛けてるんだから。)


そのうち

伊調に

かかりっきりになっていたことも

影響してか

田名部がコーチを務める

警視庁レスリング部が

弱いままなので

田名部がコーチを外された。


それを

伊調と田名部の二人は

(もしくは

伊調と田名部の名を騙る

黒幕が)

普段から栄和人さんに

伊調に対する指導に関して

叱責されていたものだから

田名部がコーチを外されたのは

栄和人さんの差金だと

被害妄想から逆恨みして

パワハラだと告発をした。

ところがレスリング界では

栄和人さんの差金で

田名部が警視庁の

レスリングコーチを外された

と考えるものは誰もいない。

結論、

伊調と田名部二人に対する

栄和人さんの

パワハラなど全くなかった。

あったのは

「周囲に迷惑を掛けるな」という

栄和人監督の

至極まっとうな指導だけだった。

ところが、そうなると

これまでパワハラだと

大騒ぎしてきた

日本の反日馬鹿マスコミの

立場がなくなる。

そこで、

この記事を書いた馬鹿記者は

↓のように書いて誤魔化そうとした。

「二人の行動に

問題があったのも事実だが、

指導を止めろという

高圧的な働きかけもあったため、

田南部氏と伊調は

自分たちのやり方は正しいと

思い込んでしまったかもしれない。

そのため、

自分たちにとって不利益と思える

すべての事情をパワハラに結びつける

勝手な理屈を主張しているように、

レスリング関係者からは見えている。」


と、

しかし、

「レスリング関係者からは

みえている」


ではなく、

正常な人間であれば

誰が見ても

伊調と田名部は

自分たちの非常識で

はた迷惑な行動が

栄監督に注意されたことを

逆恨みし、

パワハラ告発という

前代未聞の愚行に出たのは明らか。

今回の

伊調馨さん周辺の狂人どもによる

パワハラ告発で我々が学んだのは、


「客観的事実として存在しない」

にもかかわらず、

それをパワハラだと

頭のおかしな輩が喚けば

全く無実の人に対して

犯罪者のレッテルを貼ることができる。

ということです。

リベラルと名乗る狂人どもが考え出した

「~ハラスメント」には

皆さん気をつけましょうね。

応援クリック↓


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村



よろしくお願いします。

スポンサーサイト



伊調馨さんいい加減にしてください

スポーツ文化
03 /19 2018
応援クリック↓


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村



よろしくお願いします。




リオ五輪

女子レスリング58キロ級

金メダリスト伊調馨さんの

関係者を名乗る連中による

全日本女子レスリングヘッドコーチ

至学館大学レスリング部監督

栄和人さんに対する

パワハラ告発問題に関連し、

伊調馨さんの出身校である

至学館大学には

女子レスリング部選手の皆さんや

吉田沙保里さん(副学長)らに対して

メール等で

キチガイじみた嫌がらせが

大量に寄せられているそうです↓。


http://news.livedoor.com/article/detail/14436972/

まったく理解不能の現象です。

嫌がらせしてる連中って

頭がおかしいんじゃないでしょうか?

こういうクズ連中って

本当に日本人なんでしょうか?


↓の記事にあるように

伊調馨 “3連覇”の夢に秘めていた韓国人婚約者との悲愛

伊調馨さんは韓国人と

結婚直前までいったそうですが

恐らく伊調馨さんは

コリア系日本人なんでしょう。

今回の

伊調馨さんの取り巻きによる

パワハラ告発は、

人種問題が絡んでいるように

思われてなりません。


前回のブログ記事に書いた

栄和人監督の

吉田沙保里さんに関する評価や

普段のTV等での

吉田沙保里さんの

振舞いや発言を見ていると


吉田沙保里さんが

常に周りの人間のことを考えて

行動しているという印象があります。

まだ、我々の記憶にも新しい

リオ五輪で銀メダルに終わった直後の

日本国民に対する

吉田沙保里さんの

涙ながらの謝罪もそうですし↓、


http://www.sankei.com/rio2016/news/160819/rio1608190031-n1.html

リオで金メダルを獲った

至学館大学の後輩選手たちが皆

「沙保里さんのおかげで

金メダルを獲れた」


異口同音に言っていることからも

自己中心的ではない

吉田沙保里さんの

成熟した人柄が窺えます。

それに対して伊調馨さんって

どうなんでしょう?

↓の記事にありますが、

http://blogos.com/article/284472/

▼以下、↑から抜粋引用。

前略

田南部氏と伊調の振る舞いは、

あまりに身勝手にうつったと、

別のレスリング協会関係者は言う。

「男子の合宿で練習している

伊調さんの様子は覚えています。

最初の頃はそうでもなかったのですが、

だんだん、田南部さんが

あまりに伊調さんにかかりきりになっているので、

男子の指導はちゃんと出来ているのかな

と思うようになりました。

五輪本番でも、

男子コーチとして

現地入りしているはずの田南部さんが、

男子の試合準備よりも

伊調さんにかかりきりで、

ちょっと

やり過ぎじゃないのかと

感じました。」

中略

コーチと選手としての結びつきを

ますます強めたリオ五輪が終わってしばらくして、

田南部氏は

警視庁レスリング部の

コーチスタッフから外された。

告発状などでは

この移動を圧力だと主張しているが、

この配置転換を前出の関係者は

「やむを得ない」とみている。


「彼は警視庁のコーチなので、

警視庁の選手を強くして

成績をおさめるのが仕事です。

でも、警視庁のレスリング選手は

北京、ロンドン、そしてリオデジャネイロと

連続で五輪出場をのがしました。

成績が低迷したら、

コーチングスタッフをテコ入れするのは

普通にあることなので、

そのための移動なんだろうなと思っていました。

この件に関して

栄さんの差し金だと思っている人は、

ほとんどいないと思います」

後略

▲以上、引用終わり。

伊調馨さんって本当に

自分のことしか考えてませんね。

おのれの自己中心的な態度が原因で

全日本女子レスリングチームで孤立し↓、

http://presidentxv.blog.fc2.com/blog-entry-63.html

勝手に男子のコーチ(田名部)に師事して

男子レスリングチームにまで迷惑を掛け、

そのアホな田名部が

警視庁のレスリング部コーチから外されると

「栄監督の圧力だ」ってファビョり

被害妄想でパワハラ告発、

こんな人間のせいで

吉田沙保里さんや

至学館の後輩の皆さんが

凄まじい嫌がらせにさらされるって、

ふざけんな

伊調さん周囲の

反日的在日コリア人ども。

応援クリック↓


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村



よろしくお願いします。

栄和人監督と吉田沙保里さんを守るのが日本国民の義務

スポーツ文化
03 /17 2018
応援クリック↓


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村



よろしくお願いします。




https://www.daily.co.jp/olympic/2016/08/19/0009403109.shtml

↑のリオ五輪の記事から

以下の文章を抜粋引用



前略

伊調はロンドン五輪前から

男子との練習に取り組み、技術を磨いてきた。

ただ、そのストイックさゆえか、

ほかの女子選手たちと

一線を画すようになり、

合宿中に一人になることも多くなった。

ある日のスパーリングでは

相手になる選手が現れず

「誰か来いよ」と声を荒らげた。

「正直、孤独感を感じる」

とこぼしたこともある。

孤立する伊調を心配した

栄(和人)チームリーダーは

5月中旬に個別の話し合いの機会を持ち

「みんなで一緒に闘おう」と伝えた。

伊調は「はい」と短く、

力強く答えたという。


後略

▲以上、引用終わり。

次にパワハラ告発直後、

取材に応じた栄和人監督の言葉を


http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2018/03/01/kiji/20180301s00032000141000c.html

↑から以下に抜粋引用。



前略

栄氏は

「伊調がやりやすいようにやる中で、

チームとしての和を乱さないようにしてほしい

というだけの指導はしました。

伊調選手が

ここまで本当に言ったのかなという心配と、

ここまで事が大きくなっていることに

彼女がどうしているんだろうという心配しかなくて。


私なりに、

ここまでなってしまったことに、

逆に寂しさを感じている。

圧力をかけたことはなく、

彼女のためを思ってやってきましたが、

僕自身が

言葉足らずだったのかなぁと思って。

申し訳ないなと思っています」

と明かした。

後略

▲以上、引用終わり。

近年、

五輪で、世界で

圧倒的な強さを見せつける

日本の女子レスリング界、

さらには、

栄和人監督の貢献によって

急速に復活しつつある

日本の男子レスリング界を

叩き潰すために仕掛けられた謀略に

クズどもが加担し、

日本のアマレスリング界、

日本のスポーツ界そのものが

大変なことになっていますが、


冒頭にご紹介した

リオ五輪後の記事、

そして

パワハラ告発後の

栄和人さんのコメントを見れば

今回の事件の真実が見えます。

リオ五輪後、

栄和人監督がマスメディア等で

「吉田沙保里さんは

後輩の面倒を見ることから

何から全てやってくれるが

伊調馨さんは

自分のことしかしない

そういう負担が

吉田沙保里さんだけにかかりすぎて

リオでの銀メダルという結果に

なったのかもしれない」




こぼしているのを見かけましたが、

伊調馨さんは

その自己中心的な態度から

女子レスリングの全日本チームにおいて

孤立を深めていき居場所をなくし、

そこから

ある意味「逃げ出すために」

男子のコーチを受けるようになった

ということです。

皆さん、

日本人の常識、

人間の常識で考えてください、


高校生の頃から寝食を共にし、

伊調馨選手を一人前に

世界で勝てる選手に育て上げたのは

栄和人監督です。


そういう選手が

新しく他のコーチ(田名部)に

教えを受ける場合、

そのコーチ(田名部)は

栄和人監督に対して徹底的に礼を尽くし、

「あなたのところの伊調が

私に教えてくれと言っていますが

教えてもよろしいでしょうか?」

等々、

念には念を入れて確認を取り

許可を得なければならないことは

言うまでもありません。


栄和人監督が育て上げた

五輪のメダリストは

吉田沙保里さんを始め

七人にものぼりますが、

そのうちの一人である伊調さんを

途中から横取りして

伊調の四連覇を

あたかも

自分の手柄みたいに言う田名部に

スポーツマンとしての良識や

正常な日本人としての礼節や

人間の心があるとは思えません。

田名部は人間のクズ以下です。

伊調さん目を覚ましてください

あなたは人間のクズ以下の輩に

利用されているだけです。

さらには、

今回の事件の背後には、

日本のアマレスリング界発展の立役者である

栄和人監督の追い落とし、

日本のアマレスリング界の弱体化、

日本のスポーツ界全体の弱体化、

そして

東京五輪での

日本人選手のメダルラッシュ阻止

という

反日的、政治的意図が隠されています。

応援クリック↓


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村



よろしくお願いします。

「正しい炎上」と「狂った炎上」その2

文化破壊
03 /08 2018
応援クリック↓


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村



よろしくお願いします。


さて、前々回、

「正しい炎上」と「狂った炎上」

ということで、

今のネット上での

「狂った炎上」の実例として

自分の甥(おい)が

女のドレスを着て

はしゃいでいるのに対して

「男の子はドレスなんか

着るもんじゃない」



F1ドライバーのルイス・ハミルトンが

SNS上で発言したところ

その発言が

LGBT活動家を含む

多数の連中から批判を受け

炎上した例を取り上げました。

で、今度は

「正しい炎上」ということですが、

たとえば、

イスラム教の国々において、

「イスラム教の教え」に

反する行いや言動をすれば

当然、

ムチャクチャに叩かれる、

炎上するわけです。

(死者すら出るくらいに)

イスラム教に限らず宗教というのは、

その宗教を信仰する民族共同体を

衰亡から防衛するためのマニュアルであり、


宗教ではありませんが、

今現在の我が国において

アラブ諸国における

イスラム教と似た役割を

果たしているのが

「日本人の

伝統的国民性に基づく

世論、世間」

とでもいうようなものです。

我が国における

「正しい炎上」とは

「日本人の伝統的国民性に

著しく敵対する価値観に基づく

行いや言動」

に反発して

生じるものを言います。


これは世界中の

全ての国において共通の事象で


その国に住む人々の価値観

より具体的に言えば

「その国に住む人々の道徳的価値観」




著しく反した行いや言動をした場合、

今のネット社会においては

炎上するのが当たり前、

というか

炎上するのが正しく、

今の日本の一部の

マスコミ関係者や学者連中のように

「ネットの炎上」という現象そのものを、

不健全で、悪しき現象であるかのように

評する輩こそが

頭がおかしいか、

そういう輩には

何らかの

邪(よこしま)な意図がある

と考えて間違いありません。

「我が国の伝統的な国民性」

あるいは

「我が国の国民の

道徳的価値観」



著しく反する行いに対して

生じる炎上は

日本国民という共同体を

キチガイじみた外来の思想から

防衛するための

正しい反応であり、

日本国民という共同体が

健全に機能している証(あかし)です。

「男の子がドレスなんか着るな」

という

SNS上での発言が炎上した

F1ドライバーの

ルイス・ハミルトンですが

今現在においても

我が国を含め、

世界中のどこの国においても

「男らしくしろ」「女らしくしろ」

という発言が

炎上を招く国民性
など

存在するはずもなく、

国民性や世論と

全く無関係なところで

起きている炎上こそ

狂った炎上であり、

こういう炎上は

極めて特殊なカルト的な連中が

起こしているのです。

我々日本国民が真に警戒し、

戦わなければならないのは、

我々日本人本来の

古き良き国民性に沿った行いや発言が

炎上させられるような事態です。


応援クリック↓


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村



よろしくお願いします。

山中慎介選手、マーベラス・マービン・ハグラーのように人生の王者に

スポーツ文化
03 /02 2018
応援クリック↓


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村



よろしくお願いします。




一九八〇年代に

WBC、WBA、IBF3団体統一の

世界ミドル級王者として無敵の強さを誇った

マーベラス・マービン・ハグラー




そのハグラー

同時代に活躍した

同じく中量級の無敵の強豪

シュガー・レイ・レナード

トーマス・ハーンズ2人と

ハグラーの最大の違いは何か?

それは引退後の彼らの人生と

彼らの試合における姿勢です。

当時、リアルタイムで

彼らの試合を見ていた時は

全然気にならなかったんですが、

全盛期のレナードやハーンズは

対戦相手を必要以上に痛めつけたり、

対戦相手をボコボコに殴り倒した後に

相手を侮辱するような形で

見下ろしながら勝ち誇ったり

ということをよくしていました。


しかし、

ハグラーだけは

そういうことがまったくなかったんです。


「ボクシングのリングは人生の縮図」

ということがよく言われますが、

「人生はリングの拡大版」というのもまた

恐ろしいくらいに真理で、


引退後のレナードやハーンズの人生が

トラブル続きなのに対して

ハグラーだけは

本当に幸せに

悠々と人生を送っています。

(対戦相手を侮辱する

レナードのパフォーマンスは

モハメド・アリの模倣で、

その後の

ヘクター・カマチョ、

ナジーム・ハメドらも

この系譜にありますが、

アリを始め全員見事なまでに、

引退後の人生が

うまくいっていません。

考えてみれば当たり前で、

ハグラーは精神をコントロールするという部分で

アリやレナードその他の者よりも、

遥かに秀でていたのです。

若い頃は誰でも、

アリやレナードのようなパフォーマンスを

カッコ良いと思ってしまいがちですが、

アリやレナードが後進に与えた

悪影響というものに関しても

考えてみるべきだと思います。)


昨日のWBC世界バンタム級タイトルマッチ

山中慎介選手は残念ながら敗れました。

あまりにも理不尽な結果で、

誰が何という言葉をかけても

今の山中選手の心を

慰めることはできないと思いますが

「人生はリングの縮図」という真理に照らし合わせると

ネリという卑劣な男の今後の人生が

どのような道を歩むかは明らかです。


山中慎介選手は

本当に今はつらく、

やり切れない気持ちでいると思いますが、

ネリのような卑劣な男のために、

山中選手の引退後の人生が

悪い影響を受けるようなことは

絶対にあってはならないと思います。


長い時間が必要かもしれませんが

ハグラーと同じように

正々堂々としたボクシング人生を送ってきた

山中選手には

何とか今の悔しい気持ちに打ち勝って、

豪祐君、梨理乃ちゃんのためにも

マーベラス・マービン・ハグラーのように

人生の王者になってほしいと思います。

山中慎介選手現役生活本当にお疲れ様です。

ありがとうございました。


応援クリック↓


人気ブログランキングへ

にほんブログ村 政治ブログへ
にほんブログ村



よろしくお願いします。

多聞兵衛